基本的臨床手技やりとり

アルコール手指消毒

目視で汚れなし

 

アルコールを十分量とる。

 

両手の指先、手掌、手の甲、反対側、指の間、親指、手首に擦り込む

 

流水による衛生的手洗い

 

爪短く切っている確認

 

前腕を露出

 

水道水で手全体を洗う

 

石鹸をとる。

 

手掌、手背、指の間を洗う。

 

母指、指先、爪、手関節の頭側を洗う。

 

流水で石鹸を洗い落とす。

 

ペーパータオルで水気を切る。

 

一般廃棄物用のゴミ箱へ捨てる。

 

 

 

ガウンテクニック・滅菌手袋

 

 

静脈採血

 

 

12誘導心電図

アルコールで手指消毒をする。

 

挨拶。

自己紹介。

 

確認のために、名前をお伺いしてもよろしいでしょうか。

 

心電図計を確認しますので、しばらくそのままでお待ちください。

 

周りに電気器具はありません。

 

電源に接続されています。

 

スイッチをONにします。

 

電極装着部位を露出させて頂きます。

(上半身の服、靴下、ストッキング、腕時計)

 

電極をつける部位をアルコールで拭かせて頂きます。

 

アルコール過敏性はありませんか。

ありません。

 

電極装着部位(胸、手首、足首)の皮膚をアルコール綿で拭いて、皮脂をとる。

 

四肢誘導

右手、赤

左手、黄

左足、緑

右足、黒

 

(電極は内側)

 

胸部電極を装着します。

触らせて頂きます。

 

胸骨角を触診して、第二肋間を確認

C1, C2, C4, C3, C5, C6の順に装着。

 

赤、第4肋間胸骨右縁

黄、第4肋間胸骨左縁

緑、C2とC4の中点

茶、第5肋間と左鎖骨中線の交点

黒、C4と同じ高さで左前腋窩線上

紫、C4と同じ高さで左中腋窩線上

 

心電図を計測しますので、力を抜いて、楽にしていて下さい。

心電図測定は以上です。

 

電極を外します。

 

 

縫合